キングダムの事なら友努勝

キングダムのあらすじ、キャラ、史実などを取り扱っています。キングダム初心者の人もキングダムを長年読んでいるという人も得られるものがあるようなブログにします!

キングダム32巻のあらすじと感想

キングダム32巻のあらすじをご紹介

どーもこんにちは。友努 勝(ともゆめ まさる)です。今回はキングダム32巻のあらすじを紹介していこうと思います。

キングダム32巻について

キングダム32巻の表紙は下の通りです。

f:id:masaru_tomoyume:20190321213752j:image

 ちなみにキングダム31巻のあらすじはこちらです。

www.kingdomkingdom.net

 

 

キングダム32巻は蕞の城の防衛戦の続きです。李牧の夜襲に苦しめられる蕞の城の兵ですが、政の檄によって高められた士気は高く、李牧軍を跳ね返していきます。しかし、政にもアクシデントが・・・。この絶体絶命の状況に現れたのは・・・。とにかく蕞の城の奮闘が熱いキングダム32巻のあらすじはこちらです。

 

 

 

 

 

キングダム32巻の詳しいあらすじ

それではここからはキングダム32巻のあらすじを紹介していきたいと思います。

  1. 蕞の城の防衛戦、三日目と四日目
  2. 蕞の城防衛戦、五日目と六日目
  3. 蕞の城の防衛戦、運命の七日目

蕞の城の防衛戦、三日目と四日目

二日目の夜も李牧軍は夜襲をかけてくる。一日目の様子から秦軍を休ませないためのだましであることに気付いていた蒙恬は民兵たちの半分を休ませる。しかし民兵たちは戦になれていないこともあり眠りつくことができず、苦しんでいた。そんな民兵たちのもとに現れたのは、政だった。どうせ寝付くことができないならと民兵の士気を極限まで高める政。さらに、政はヒョウ公兵にも声をかける。決死隊であることを覚悟していたヒョウ公兵は蕞の城を死に場所と決めていた。しかし、そんなヒョウ公兵に対し、政は生きてヒョウ公の生き様を後世に伝えることがヒョウ公兵の責務だと説き、ヒョウ公兵の士気をさらに上げた。その頃、信は昌文君に対し何日耐え凌げば良いのかということを尋ねていた。信の問いに対し昌文君は8日だと答える。二日しのいだことも奇跡であるのに、それをあと5度続けることがどれほど難しいかは信や昌文君は気づいていた。

 

 

相変わらず蕞の民兵は睡眠不足で始まった三日目。しかし、相変わらず民兵たちは奮闘していた。昨夜の政のねぎらいが効いていたのだ。民兵たちの覚醒によって蕞の城の三日目、四日目も何とか陥落することなく夕暮れを迎えた。李牧は蕞という尋常ならざる城に対して疑念を確信に近いものに変えていた。

 

 

 

 

蕞の城防衛戦、五日目と六日目

四日目までは何とか耐えしのいだ蕞の城だったが、五日目には民兵の本当の限界が現れ始める。何もしていないのに民兵たちが倒れ始めたのだ。蕞の城にとっては極限の状態の中、なんと政自身が戦場に参戦する。王自ら危険な戦場に立ち、民兵を奮い立たせることで何とか戦意をつなぎとめる。しかし、敵は政の存在が民兵の戦意を上げていることに気付いていた。政は李牧軍の兵士の凶刃に倒れてしまう。政が凶刃に倒れるのを見て民兵たちは大王様と叫んでしまう。派手な装飾をした目の前の男が秦国の王であることに気付き、首を取ろうとする李牧兵。しかし、間一髪のところで信が助太刀に入った。

f:id:masaru_tomoyume:20190322095454j:image

政は何とか意識をつなぎとめたが、秦国王・政の存在は李牧軍に知れ渡ることになってしまった。

 

 

蕞城に秦王・政がいることを聞いて蕞の城の異常さを理解した李牧。政が蕞にいることを確認した李牧は、日が落ちた中で混乱の中政を取り逃がすことを恐れ、力を温存して夜営に入った。政が李牧軍の凶刃に倒れたことは敵味方の隅々まで知れ渡り、蕞唯一の武器であった高い士気は音を立てて崩れ去っていった。それがわかっていた昌文君らの本陣でも重い決断が下されようとしていた。政を蕞の城から脱出させようとしたのだ。政の説得を信に頼む昌文君。信のいうことであれば政も納得するであろうと昌文君は考えたのだ。政を説得しに行く信。しかし、政の答えは「死んでも断る」とのことだった。政の決意の固さを確認した信は逆に昌文君を説得し、六日目の戦に挑むこととなる。

 

 

六日目の蕞の朝は五日目までとは大きく異なっていた。戦意そのものが消失し、惰性で配置についているだけだった。当然、全方位で李牧軍に押される蕞の城。そんな中、民兵の歓声が起こる。なんと、意識を保つのがやっとの状態である政が、戦場に立ったのだ。

f:id:masaru_tomoyume:20190322100911j:image

限界を超えて戦意を上げる蕞の民兵。飛信隊も民兵につられて覚醒する。介億の影響が及ばない南壁において、敵をなぎ倒していく。特に信は自分の力を出し尽くし、李牧軍の兵士を屠っていく。飛信隊の活躍含め、なんとか六日目も乗り切った。

 

 

 

 

 

蕞の城の防衛戦、運命の七日目

 何とか六日目の夜を迎えた蕞の城だったが、信の意識はなく、近づいてくる人間には無意識に剣を振ってくるありさまだった。そんな信に対し、政が話しかけると信は意識を取り戻し政と少し会話をしてから眠った。

 

 

蕞の城の防衛戦七日目、この日が蕞の城の戦い、いや、秦軍対合従軍の大戦の最終日となる運命の日となった。神がかり的な士気でも跳ね返せず、予備兵も使い切ってしまった蕞の城は李牧軍の城内への侵入を許してしまう。絶望に崩れ落ちる蕞の民兵。しかし、そんな時、信は奇跡の存在を確認していた。なんと、李牧軍が城内に入ったタイミングで山の民が到着したのだ。

f:id:masaru_tomoyume:20190322102509j:image

 

 

五日目の夜、信が政を説得するために政の寝室を訪れた際、信は山の民の援軍について聞いていた。政は咸陽を出る前に山の王、楊端和に伝言を送っていたのだ。しかし、政が使者を送った際、山の民は山界の北方奥深くの大遠征に出ていた。山の民にとって、山界の覇を争う大戦の最中、蕞の城の援軍に駆け付けるということはそれまでの戦績や犠牲を無駄にしてしまうことに等しかった。二日目の夜、昌文君が信に対して答えた8日というのは山の民の遠征地から蕞までの行軍を計算した日数だったのだ。山の民にとってはデメリットしかない蕞への援軍、しかし政と信は来てくれることを確信していた。山の民は配置を終えると李牧軍に突撃した。

 

 

政が山の民の援軍を黙っていたのは2つ理由があった。一つは来るかわからない援軍を頼るのは危険だったこと。二つ目は李牧の耳に山の民の援軍のことが耳に入ることを防ぐためだった。事実、山の民の援軍は完全に李牧の虚を突いていた。長年趙北部の地・雁門(がんもん)で北の騎馬民族・匈奴(きょうど)と戦っていた李牧にとっては異民族が援軍に来るという発想はなかったのだ。結果的に4年前の成蟜の反乱を表向きにしていなかったことも功を奏していた。4年前、政が山の民の助力を受けたことは王宮の外には広まっておらず、もちろん李牧の耳には入るはずもなかった。

 

 

李牧軍を圧倒する山民族。山民族とぶつかった際には咸陽を落とすだけの兵力は残らないだろうと確信していた李牧。咸陽を落とせないのであれば、合従軍の戦に意味はないため、退却することが正しい判断となる。李牧が全軍退却の合図を出そうとしたその時、龐煖が暴れ始める。楊端和は龐煖に向かっていこうとするが、そこに横入りしたのは信だった。信は、天下の大将軍になるには龐煖は避けては通れないと直感していたのだ。圧倒的な威圧感を放つ龐煖。しかし、龐煖に向かっていく信。二人は馬上から落ち、地上での一騎打ちとなる。しかし、不意に龐煖の一撃を食らい、吹っ飛ばされてしまう信。それでも信は倒れない。廉頗のような大将軍の一撃に比べれば龐煖の一撃は軽かったのだ。もともとボロボロだったところに食らった龐煖の一撃。信には余力はほとんどなかった。龐煖の一撃をかわせないことを悟った信は逆に龐煖に向かっていった。

 

 

 

 

キングダム32巻の感想

ついに山の民到着!今まで援軍の存在をひた隠しにしていましたが、山の民が現れたときはそれはもう鳥肌もんですよ!限界を超えて戦う蕞の城がついに破られてしまったときに到着する山の民。タイミングも完璧です!32巻はほんとに行き着く暇もない程熱い展開ですが、山の民の到着は格別ですね。さて、長いこと続いた合従軍編も次巻で最後です。最後は信と龐煖の一騎打ちですね。ハラハラドキドキのキングダム32巻、ぜひご覧ください!

 

 

ちなみにキングダム33巻のあらすじはこちらです。 

www.kingdomkingdom.net

 

 

トップページに戻る キングダムのあらすじ一覧に戻る